新型コロナウイルスにより、多くの「日常」が奪われている昨今ですが、まだまだ終息は程遠いようです。
こんにちは、黒板屋■三代目社長の吉田です。
学校に通う生徒さんたちの、様々なイベントの機会が失われています。
飲食店や旅行業などをはじめとする、人と人とが直接顔を突き合わせて交流を楽しむ場を提供する業態が大変なピンチに追い込まれています。
一方で、いち早く逆境の中にチャンスや成長の芽を見出し、回復や成長を遂げている業種もあります。
私もこんな時だからこそ、できることは無いか考え、悩む毎日です。
そんな中、まずは毎年開催している
日学・黒板アート甲子園®︎を、いつものように、とは行きませんが開催することが決まり、その
応募要項が発表されました。

募集期間は2021年7月5日(月)~9月3日(金)。
夏休みの期間をうまく利用して、感染防止に十分注意して制作してほしいと思います。
表彰部門は①
黒板アート・高校生の部、②
白板アートの部、③
動画の部、④
黒板アート・中学生の部の合計4部門。
今年のポスターはこんな感じ。

昨年はコロナ禍による部活動の縮小や、夏休みの短縮により大幅に応募作品が減ってしまいましたが、昨年参加できなかった学校さんも含めて多くのお問い合わせをいただいており、生徒さんたちの制作意欲に並々ならぬ手ごたえを感じています。
今夏はこのまま行けば、
東京2020オリンピックが開催されます。
アスリートたちが私たちに送り届けてくれる感動はもちろん、困難な状況下で大会を安全に実現するための工夫や努力は、必ずや生徒さんたちの心に何らかの化学反応を起こし、それが作品に反映されることと思います。
きっと日頃の鬱憤を晴らすべく、例年を上回る素晴らしい作品の数々が寄せられることでしょう。
結果は
10月上旬、大会特設サイト上で発表されます。
今年の
日学・黒板アート甲子園®︎も
乞うご期待!!です。
↓ランキングに参加しています。1日1回、クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村