先月発表となった
「日学・黒板アート甲子園®︎2019」、おかげさまで大変な反響に驚かされました。
発表当日の5/15から翌朝にかけて、TBS系列のニュース番組を中心に、全国ネットの放送で取り上げていただきました。
『黒板アート甲子園』で日本一に輝いた女子高生 秘訣はツヤ出し【TBS NEWS23】また、地方紙を中心に新聞各紙、インターネットニュースサイトでも大々的に紙面を割いていただきました。
会津学鳳高「黒板アート」日本一! 本物?質感あるおせち料理【福島民友新聞】これがチョークで黒板に描いた絵だと…!中高生「黒板アート甲子園」全入賞作が発表、黒板アートの概念を覆すアイデア作品も【IRORIO】ここではご紹介しきれないので、このくらいにさせてもらって…この度、最優秀賞を受賞した
福島県立会津学鳳高等学校にお邪魔し、表彰式をとり行いました!!
学校の入り口には立派な受賞を祝う立て看板。

そしてなんとまだ消されていない現物の作品とご対面!!

やはりディスプレーや印刷を見るのと比べて、格段に迫力があります。
なんと表彰式の模様を地元のテレビ局が取材してくださり、その日の夕方放送されました!!
黒板アート甲子園最優秀賞受賞【TUFchannel:テレビユー福島】最高の笑顔で、たくさんのカメラに囲まれ取材を受けているのは、リーダーの長谷川さん。

もはや受け答えに自信が感じられます。
翌日の朝刊で各紙に取り上げられました。
黒板アートで日本一 会津学鳳高・美術部【河北新報オンラインニュース】黒板アート『日本一』会津学鳳高たたえる 美術部5人に表彰状【福島民友新聞】校長先生や美術顧問の先生と記念撮影。

メディアの皆さんがお帰りになった後も、懇話の時間を頂き、とても参考になるお話をたくさん聞かせていただきました。
会津学鳳高等学校美術部の皆さん、本当におめでとう。
明るく元気なチームの皆さんと触れ合えて、とてもエキサイティングな一日でした。
素晴らしいイベント、仕事に関わらせて貰っていることを心から幸せに思います。
応対してくださった校長の湯田先生・教頭の柳橋先生と齋藤先生・顧問の丸山先生、お越しいただいたたくさんのメディアの皆さんに、心から感謝します。
↓ランキングに参加しています。1日1回、クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村