師走ですね。
私もご多聞にもれずバタバタしております。
…と前置きで言い訳した上で…(笑)
今回はペットのムース君(サファイアブルー・ハムスター♂)のサービスショットでご勘弁を。
↓かわいいでしょ?

↓なかなか止まってくれません。

↓カメラに突進!!

↓うわ~、寄りすぎ寄りすぎ。

↓あっ、目つぶっちゃった。

↓ヒマワリの種で動きを止めた!

↓食べたら毛づくろい。コシコシ…。

↓横顔はこんな感じ。

↓上から見るとこんな感じ。

…とまあ、今回はこんなところでおしまいです。
ホント、手抜きでスミマセン・・・(笑)
それではみなさん、よい年末を。
------2017年9月20日追記------
我が家のかわいいペット、サファイアブルー・ハムスターのムース君が、おととい旅立ちました。
生まれたのが2年前の7月、その9月に我が家に迎えて以来、その可愛らしい姿としぐさで家族を楽しませてくれました。
末っ子の三男にとって、「自分が面倒を見てあげないと、死んでしまう生き物」として、ある種の責任感のようなものを育んでくれました。
受験中の次男は、ときどき弟の代わりにお世話をしたり、ケージから出して遊ばせてあげたり。
正直「そんな暇あるなら英単語のひとつでも覚えろよ!」と言いたいこともありましたが、きっと受験期のイライラや、ささくれ立った気持ちを癒してもらっていたのでしょう。
最近は少しずつ痩せ細り、回り車で遊ぶことも無くなり、巣の中に閉じこもっていて、「おーい、生きてるか~?」と呼びかけると、巣材がもそもそと動いて返事をするという感じでした。
亡くなる直前に、次男がケージの段差を登れないのを見て抱き取ったところ、ほどなく元気が無くなり、苦しそうに呼吸するようになったそうです。
それから間もなく、家族に見守られる中、飼い主の三男の掌の上で、灯が消えるように静かに息を引き取りました。
短い間でしたが、ありがとう、ムース。
ゆっくりおやすみ。
合掌。
↓ランキングに参加しています。1日1回、クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村